男性、女性と同じ人間でありながらも価値観や感じ方は違うため良かれと思ったことも悪く捉えられてしまうこともあります。性別関係なしに言えることではありますが、性別という壁は思ったよりも男女の間に高く立ちはだかっていて、些細な誤解から大きな溝を生み出すこともあるのです。
今回はそんな中でも嫌われる行動について注目。女性から嫌われる行動をしてしまうことによって恋愛のチャンスを失ってしまうこともあるだけでなく、それがきっかけで周囲の人間からの評判がガタ落ちしてしまうこともあるでしょう。そうなってくるとその環境に居づらくなってしまうことや、悩みのタネが増えてしまうこともあります。
今回はそうならないためにも、嫌われる行動についてチェックをしていきましょう。
傲慢で偉そうな態度
傲慢で偉そうな態度になってしまっている男性は、男性が思うよりもたくさんいます。男性の場合本能的に支配力が働いてしまうため、気を抜いてしまったり調子が良くなってしまうとつい傲慢で偉そうな態度を取ってしまう人も少なくはありません。
また女性は表と裏の顔があり、出来るだけ相手を刺激しないように不快に思っていてもその場は愛想笑いで切り抜けることがあります。そんな本心に気付かずに女性が笑っている、もしかしたら喜んでくれていたりかっこいいと思ってくれているのではないかというさらなる勘違いから、傲慢で偉そうな態度が強く出てしまうこともあります。
もちろんこれは嫌われる行動の1つ。傲慢で偉そうな態度を取ったところで女性は不快にしか思いませんし、強い、かっこいいなんて思えません。器が小さい、余裕がない、子供っぽいと思われてしまい、なるべく近づきたくない相手と認識されてしまうでしょう。
ケチ過ぎる行動
必ずしも男性が女性のフォローをしなくてはいけないというわけではありませんし、食事の際に必ず奢らなくてはいけないというわけでもありません。しかし女性としてはやはり男性としての余裕を見せて欲しいところであり、一緒に出掛けることになった場合には少しでも喜んでもらえるようにメイクやファッションに気を使うことでしょう。
しかし1円単位で割り勘をしたがったり、どこかに行きたいと伝えても何かと理由を付けて嫌がられたりとケチな態度や行動が見られる場合にはドン引きしてしまいます。ケチ過ぎるのは嫌われる行動に値していきますし、一緒にいて楽しくないとテンションもだだ下がりになります。
もちろん奢ってもらって当たり前という女性もいるのでそういった女性は歓迎出来ないものですが、あまりにもキッチリと割り勘をしたりケチケチとしている行動を見えてしまうと余裕がない、厳しそうというイメージが付きます。結果的に付き合いたくない、友達をやっていても楽しくなさそうと思われてしまうものなのです。
何かと上から目線
つい何かと上から目線になってしまう男性もいます。無意識の領域なので本人としては無自覚であったり、もしかしたら自覚をしていて気をつけようとしている人もいるかもしれません。
しかしやはりどちらにしても何かと上から目線な言動や態度、行動が目立つ人は女性からは嫌われがちになります。気取っていてそこまであなたは偉いの?という純粋な疑問が生まれてきますし、上から目線=余裕がない子供っぽい人というイメージも強く付いています。
具体的な嫌われる行動というよりかは、こういった上から目線は日常的な些細な言動や行動が積み重なって、少しずつ嫌いというパラメーターが上がってくるものなので、そこから一度嫌われてしまえば信用を取り戻すのもかなり難しいと言えます。
固定概念の押し付け
女性との関わりが少ない人や、周りの女性がいないまま育ったという人によく多いのが固定概念の押し付けです。断片的で独断的な女性へのイメージや考え、知識によってそれをそのまま女性に押し付けてしまうことは、女性から嫌われる行動ナンバーワンだと言っても過言ではないほどに嫌われてしまう行動だと言えます。
固定概念が間違っているというわけではありませんが、あまりにも凝り固まっている考えを持つというのはお互いの理解力を邪魔していき、距離が縮まることを妨害していきます。何より固定概念を強く持っている人に自分を知ってもらおうと思うのは無駄だと直感的に思う女性も多いので、そんな男性にはまず近づかないでしょう。
一緒にいて楽しくなさそうであり、会話をしていても一方通行の意見ばかりを聞くことになるのは容易に想像が出来ること。おしゃべりが好きな女性が多いだけに、女の敵となる人も多いかもしれません。
下心丸出しの態度
とんどは女性に対して下心を持っていることでしょう。もちろん隠している人が多いかと思いますが、女性からの反応によってはいつも以上に下心を丸出しにして接してしまったり、行動に出ることもあるでしょう。
しかし女性からの反応や言動というものは、その場の雰囲気をいかに壊さないかということに重点を置いている場合が多く実際喜んでいたり盛り上がっているしている可能性は高いとは言えません。特に下心に関して女性は強く敏感に反応をしていくので、隠そうともしない下心に対して軽蔑したり気持ち悪いと思うこともあります。
下ネタなどによって盛り上がることはないとは言い切れませんが、下心丸出しの態度や行動をしてしまうのはリスクが高く、嫌われる行動になってしまう可能性がかなり高いので注意が必要です。
まとめ
嫌われる行動について注目をしてきました。恐ろしいのが女性の表の顔と裏の顔だと言えます。空気を読むことがうまかったり気遣いが出来る人の場合、例えその時不快に思ったとしても表情や態度に表すことは少なく、内心苛立ちながらも隠している人が多いのです。
なので表の顔に惑わされてさらに嫌われる行動をしてしまうことによって、女性との距離は決定的なものとなってしまい、後から後悔をしてしまうこともあるでしょう。女性は見限った相手に対しては振り向きもしないので、原因がわからないまま突き放されてしまうこともあります。
もし今までに心当たりがあるという場合や、つい調子に乗ってしまう人は知らずに嫌われる行動をしてしまっている可能性があるので注意をしていきましょう。
この記事へのコメントはありません。